職場に適したロッカーを選ぶことは、業務の効率化や働きやすい環境づくりに大きく貢献します。しかし、「どのロッカーを選べばいいの?」と悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、本記事では、オフィス家具通販のECサイト「LOOKIT!」で取り扱うロッカーの中から、業種別に最適な商品を紹介します。
人気のロッカー「ファシルシリーズ」とは?

「ファシルシリーズ」は、LOOKIT!の大ヒット商品で、コストパフォーマンスの高さが特徴です。フランス語で「簡単」という意味を持つ「FACILE(ファシル)」の名の通り、
- ボルトレス構造で簡単に組み立て可能
- 豊富なバリエーション(スリムタイプ、ワイドタイプ、パーソナルロッカー、オープンタイプなど)
- コンパクトな梱包サイズで搬入しやすく、一度の配送で大量設置が可能
- LOOKIT!便(東京23区限定)で組立サービス対応(有料)
これらの特徴により、さまざまな業種で幅広く採用されています。
業種別おすすめロッカー
1. 一般オフィス・商社・IT企業向け
オフィスでは、社員の私物を収納するロッカーが求められます。以下の2タイプが特におすすめです。
腰高ロッカー(執務スペース向け)

- 執務スペースにフィットし、書庫と一緒にレイアウト可能
- シリンダー錠で開閉がスムーズ
パーソナルロッカー(フリーアドレスオフィス向け)

- ダイヤル錠で鍵の管理が不要
- 個人宛の配布物を投函できるので総務の負担軽減
2. 工場・製造業向け
工場では作業服やヘルメット、安全靴を収納するため、収納力が求められます。
ワイドロッカー(収納力重視)

- 上下2段タイプで作業服・ヘルメットの収納に最適
- シリンダー錠で耐久性抜群
オープンロッカー(作業室導線向け)

- 作業室の導線上に設置し、日常的に使う物の出し入れが容易
3. 小売・サービス業(飲食店・コンビニ・スーパー等)向け
シフト交代が頻繁な職場では、コンパクトで多人数向けのロッカーが最適です。
ワイド3列ロッカー(省スペース・多人数向け)
- 奥行390mmで狭いバックヤードにも設置可能
- ダイヤル錠で鍵の紛失リスクなし
4. 病院・クリニック向け
医療従事者の制服や個人の持ち物を清潔に保管できるロッカーが求められます。
ワイドロッカー(衛生面重視)
- ダイヤル錠で鍵の管理不要(衛生的)
- 十分な収納力
さらに、プレミアムモデル「イーセンブリーシリーズ」も検討可能。
イーセンブリーロッカー

まとめ|業種ごとの最適なロッカー選び
業種 | 推奨ロッカー | 人数 | 錠前 |
---|---|---|---|
一般オフィス | 腰高ロッカー | 6~12人 | シリンダー錠 |
フリーアドレス | パーソナルロッカー | 4~8人 | ダイヤル錠 |
工場 | ワイド2列ロッカー | 4~8人 | シリンダー錠 |
小売・サービス業 | ワイド3列ロッカー | 9~18人 | ダイヤル錠 |
病院・クリニック | ワイド2列ロッカー | 4~8人 | ダイヤル錠 |
お問い合わせ・購入方法
LOOKIT!では、今回紹介したロッカー以外にも多様なバリエーションをご用意しています。「こんなロッカーが欲しい!」というご要望があれば、LOOKIT!のAIチャットサービスをご利用ください。
また、東京23区内ならLOOKIT!便での組立サービス(有料)も利用可能です。ぜひ、職場に最適なロッカーを見つけてください!
- この記事に関連する動画